01まちの話題– category –
-
「江別ってどんなまち?」と聞かれたときの対処法 | えべつのじかんコラム
「江別ってどんなまち?」と聞かれたときの対処法 江別市に住んでいると、札幌市や道内外の親戚・友人などから「江別ってどんなまち?」と聞かれることも少なくないでしょう。 そんなとき、どう答えていますか? 一般的に自治体PRに良く使われる素材とし... -
江別市内の国道12号ドライブ動画を作ってみた | えべつのじかんコラム
江別市内の国道12号ドライブ動画を作ってみた 江別市内をJR函館本線と並行して横切る「国道12号」は、札幌と旭川を結ぶ道内有数の幹線道路です。 江別市内を走る国道12号の南西側は、札幌市厚別区厚別東と隣接しており、北東側は、岩見沢市幌向町と隣接... -
全国学力テスト小中ともに全教科で全国・全道を上回る【江別市】 | えべつのじかんコラム
全国学力テスト小中ともに全教科で全国・全道を上回る【江別市】 2019年度(令和元年度)に実施された全国学力・学習状況調査で、江別市は小学校・中学校ともに、全教科で全国・全道平均を上回りました。 昨年度(2018年度)は、中学校が全教科で全国・全... -
江別の話題・まちネタを探したいとき、どうしてる? | えべつのじかんコラム
江別の話題・まちネタを探したいとき、どうしてる? 「○○町に新しいレストランが出来たみたいだよ」、「花見をするなら、やっぱり○○公園だよね」・・・そんな地域の情報・まちネタを皆さんはどうやって手に入れていますか? 長い間住んでいるマチなら、知... -
江別市内の大学から羽ばたいた卒業生たちの活躍(2) | えべつのじかんコラム
江別市内の大学から羽ばたいた卒業生たちの活躍(2) 札幌市に隣接した江別市には、4つの大学があり、それぞれ分野が異なる個性的な教育が行われています。 酪農学園大学、札幌学院大学、北翔大学、北海道情報大学には、合わせて1万人近い学生が在籍し... -
江別市内の大学から羽ばたいた卒業生たちの活躍(1) | えべつのじかんコラム
江別市内の大学から羽ばたいた卒業生たちの活躍(1) 札幌市に隣接した江別市には、4つの大学があり、それぞれ分野が異なる個性的な教育が行われています。 酪農学園大学、札幌学院大学、北翔大学、北海道情報大学には、合わせて1万人近い学生が在籍し... -
初心者のための図書館の“ゆる~い”使い方 | えべつのじかんコラム
初心者のための図書館の“ゆる~い”使い方 日ごろから図書館に親しんでいる人がいる一方で、利用する動機が無いまま図書館の存在を忘れている人も多いのではないでしょうか。 インターネットが普及し、ほとんどの調べものはネットで解決するようになりまし... -
JR駅から徒歩圏内で住みよい江別市 | えべつのじかんコラム
JR駅から徒歩圏内で住みよい江別市 この記事では、マップを使って江別市内のJR駅の利便性を見てみたいと思います。 江別市内に5つあるJR駅 江別市の都市計画では、「駅を中心とした集約的都市構造」を目指し、徒歩で生活しやすいコンパクトシティを...