札幌からスグ気軽に行ける「江別市森林キャンプ場」

都市での暮らしに疲れた時、ふと「自然の中でのんびり過ごしたい」と思うことはありませんか?でも、泊まりがけのキャンプや遠出となると、準備も移動も大変…。そんな方にぴったりなのが、札幌から車でわずか40分程度の場所にある「江別市森林キャンプ場」です。
近くて安くて気軽に行ける、まさに現代の働き方にもフィットするアウトドアスポット。その魅力をたっぷりご紹介します。
アクセス抜群!札幌市内から車で40分の距離感

「江別市森林キャンプ場」は、江別市西野幌、道道江別恵庭線近から入ったところ位置し、札幌市内から車で約40分程度と非常にアクセスしやすい場所にあります。
電車を利用する場合でも、JR札幌駅から野幌駅まで約20分、野幌駅からはタクシーで15分ほど。日帰りや短時間の利用でも十分に楽しめる距離です。
また、JR北海道バスの停留所「公園通」から徒歩25分と、バスでも行くことができる希少なキャンプ場です。
「今日は会社を昼で早退できたから自然に癒されたい」、「金曜の仕事終わりにちょっとアウトドア気分を味わいたい」・・・そんな時に、思い立ったらすぐ行ける立地の良さが何よりの魅力です。
街が近いから利便性バツグン

江別市内のスーパーやホームセンターが車ですぐの距離にあるため、忘れ物があっても安心です。必要最低限の道具さえあれば、思い立ったその日からアウトドア体験ができます。また、徒歩25分の距離にバス停があるので、公共交通機関を利用することも可能です。
最寄りの利便施設_スーパー、コンビニなど
・最寄りのスーパーマーケット:スーパーアークス野幌店(車で15分)トライアル野幌店(車で15分)
・最寄りのドラッグストア:ツルハドラッグ東野幌店(車で15分)
・最寄りのホームセンター:DCM上江別店(車で17分)
・最寄りの100円ショップ:Can★Do 東野幌店(車で15分)
・最寄りの野菜直売所:のっぽろ野菜直売所(車で10分)
・最寄りのコンビニエンスストア:セブンイレブン江別うんどう公園店(車で13分)
・最寄りのバス停:JR北海道バス「[新29]野幌運動公園線」、「[江29]、[広91]共栄線」の停留所「公園通」(徒歩25分)
市街地の商業施設まで近いことを説明すると、誤解されそうなので強調しておきますが、道道江別恵庭線からは直線でも1.5km程度離れていますので、キャンプ場に車の通行音が聞こえてくることはありません。
「江別市森林キャンプ場」は、「道立自然公園野幌森林公園」が背後に控え、森に囲まれたとても静かな環境なんですよ。
平日1日の休みや金曜夜にオススメの使い方
札幌市や江別市の市街地から近い「江別市森林キャンプ場」は、日常生活の延長で気軽に利用できるのが良いところ。近所の公園に出かけるような気持ちでキャンプ場を楽しんでみてはいかがでしょう。
忙しい人ほど、森の癒しを体験してほしい

「1泊2日のキャンプはハードルが高いけど、ちょっとだけ自然に触れたい」という方におすすめしたいのが、平日や金曜夜のショート利用。
例えば…
平日の午後から日帰りでバーベキュー:短時間でも自然の中で食べるご飯は格別!
昼に早退して森の中でコーヒータイム:スマホをオフにして、風の音に耳を澄ます贅沢なひととき・・・
このように、「休日フル活用」ではなく「日常の延長」で自然を楽しむのが、江別市森林キャンプ場ならではの魅力です。
江別市森林キャンプ場は、札幌近郊という立地とリーズナブルな価格、使い勝手の良さがそろった、知る人ぞ知るアウトドアスポット。平日や仕事帰りなど、今のライフスタイルにフィットした使い方ができる場所として、ぜひ一度訪れてみてください。
平日は穴場!自然の音だけを聞きながら過ごす贅沢

この写真は、6月のとある平日の風景。週末は家族連れや旅の人などで賑わう「江別市森林キャンプ場」ですが、平日は、このとおり空いています、“平日にキャンプ場に行く”という発想さえ持てば、この環境が手に入るのです。
基本情報・設備・利用料金
「江別市森林キャンプ場」は、市営であるため、利用料金が非常にリーズナブル。2025年6月時点の主な料金は以下のとおりです(変更になる可能性があるため、詳細は公式サイトをご確認ください)。
基本情報
開設期間:5月1日~10月31日
利用時間:日帰り 8:00~20:00
宿泊:チェックイン 20:00まで チェックアウト 翌日8:00~11:00
日帰り炊飯広場:11:00~14:00
管理人:5月・10月 8:00~20:00
6月・9月 土日祝日の前日は24時間
7月・8月 24時間
収納能力:50名以上の団体利用の方は、要相談
利用料金
【日帰り】
一般(高校生以上) 200円
小・中学生 40円
【宿泊】
一般(高校生以上) 400円
小・中学生 80円
【日帰り 炊飯広場(予約制・7名以上)】
一般(高校生以上) 200円
小・中学生 40円
※直火・花火・たき火は禁止されています(たき火台も不可)。
※ペットは持ち込めません(盲導犬可)
炊事場・トイレなどの設備概要
設備:管理棟・水道・炊事場・日帰り炊飯広場(煉瓦製大型炉7基)・水洗トイレ・運搬用リヤカー・照明・自動販売機・遊具・駐車場80台
管理棟

ここで受付します。利用料金は、管理棟内の券売機で支払います。
駐車場

80台程度が収容できる駐車場。料金は無料です(出入りは21時まで)。
トイレ

トイレは男女別、男性用は洋式×2、女性用は和式×2・洋式×2(合計4つ)。トイレットペーパーも設置されています。
炊事場

水道の蛇口16個、作業テーブルは5台があり、食材を切ったり作業することができます。
まとめ:都市と自然の“ちょうどいい関係”がここにある

「江別市森林キャンプ場」は、北海道らしい広々とした自然に囲まれたロケーションでありながら、札幌や江別の市街地から驚くほど近くて便利。
「日常からのちょっとした逃避」が叶う場所として、多忙なビジネスパーソンや子育て世代にこそおすすめです。
自然の中で過ごす時間は、気分転換になるだけでなく、仕事や人間関係に追われがちな日常に、新しい視点や気づきを与えてくれます。
ほんのりと頬を照らす炭火の灯り、虫の音、木漏れ日・・・そうした五感を刺激する環境に、あなた自身を少しだけ解放してあげてはいかがでしょうか。
江別市森林キャンプ場へのアクセス
名称 江別市森林キャンプ場
住所 江別市西野幌928
リンク 公式サイト
アクセスマップ・地図