江別シティプロモート&協力隊– Author –

-
【札幌近郊の歴史】江別駅周辺は港だった。ゴールデンカムイでも描かれた蒸気船とは?
江別市は歴史的建物が多く残っており、縄文土器なども多く発掘されます。歴史的な建物や物が多く残っているということは、それだけ多くのストーリーがあるはずなので、調査することにしました。 今回は江別市内の江別駅周辺について調べてみました。しかし... -
江別が“れんがのまち”と呼ばれる理由※初級編| えべつのじかんコラム
江別が“れんがのまち”と呼ばれる理由※初級編 札幌近郊で引越し先を考えている皆様、当サイト「えべつのじかん」にアクセスいただきましてありがとうございます。 おそらく「江別市ってどんなまちなんだろう?」とネット検索するうちに、ここにたどり着いた... -
【江別市】バス待合所めぐり!気になるそのデザインとは!?
江別市はレンガで有名な街です。昔から粘土質の土が多く、縄文時代の土器なども多く発掘されることでも知られています。 そして江別市では、さまざまな建物にレンガを採用しており、町全体でレンガを目にすることが多いです。 そんな中、今回私は、江別市... -
オンライン移住相談開催!夢の北海道生活を実現しよう!
北海道は自然豊で、誰もが一度は大自然でスローライフを送ってみたいと思います。 しかし、 なんだかんだ移住は夢で終わる 何からしたらいいのかわからない 手っ取り早く、北海道の人から情報を得たい って思ったりしますよね。 ご安心ください。今回のオ... -
江別市域図を左127度に傾けるとハート型になる| えべつのじかんコラム
江別市域図を左127度に傾けるとハート型になる お菓子のCMにハート形の湖の空撮画像が使われたり、ホルスタインの模様がハート形に見えると喜んだり、木の切り株がハート形に見えるのでパワースポット化したり、日本人って何かとハート形に見えるものに... -
【2021年春オープン!】ココルクえべつが江別市大麻ではじまる!?
江別市大麻地区では、「生涯活躍のまち」をテーマに、介護施設や交流施設等があるココルクえべつ(CCRC)の建設工事が進められています。 2021年春にオープン予定で、サービス付き高齢者向け住宅の入居者募集は、説明会とあわせて定期的に行っているようで... -
江別市には道立の施設が多く立地している| えべつのじかんコラム
<写真>道立図書館 江別市には道立の施設が多く立地している 江別市には道立の施設が多く立地している 北海道立の施設というと、北海道博物館、近代美術館、道立総合体育センター(きたえーる)など、道庁のある札幌市内に多いという印象があります。 ま... -
江別市|ブルーベリー狩りの方法とは!?フルーツガーデンかみやま!
江別市では、ブルーベリー狩りを楽しめます。上江別のフルーツガーデンかみやま江別農場というところで、ひらけた農地に、たくさんのブルーベリーが実っていました。しかし、はじめてブルーベリー狩りをする人は、 どう食べ頃を見分ける? 美味しい食べ方...