江別で○○したい!

これからの自分や家族の生活スタイルを考えた時、江別には理想を叶えることが出来る環境が揃っています。

02定年退職後の新生活 62~63歳

札幌市から江別市に出産をきっかけに移住した家族!

自然あふれる地域で
のびのびと子育てしたい!

プロフィール

  • 大庭 一郎(63歳)

    出身地:北海道札幌市
    職業:元高校教師
    趣味:自然観察(主に野鳥や星空)
  • 大庭 智子(62歳)

    出身地:兵庫県神戸市
    職業:元小学校教員
    趣味:読書(無類の本好き)と、地域の歴史研究
世帯年収退職金と年金暮らし
  • 移住の理由

    40歳を過ぎた頃から定年後の暮らしを意識するようになり、いつか空気の美味しい自然豊かな環境でゆったりとした暮らしをしたいと、夫婦で語り合うようになりました。生まれてからずっと同じような環境で生活してきたので、都心の人混みを避け、一度きりの人生に変化を求めて思い切って移住を考えました。
  • 移住の経緯

    夫婦で何度も旅行で訪れた北海道の広大な自然と美味しい食材に魅了され、定年後は「ここで暮らしたい」と強く思っていました。そんな中、大阪で開催された移住相談会で江別市を始めてしり、直接お話を聞き、自分たちでも調べて年に数回、実際に足を運び生活環境をリサーチしてみたら、改めて江別市の良さを体感し、定年後の理想のライフスタイルが叶えられると思い決断しました。
  • 江別市での暮らし

    旦那様は元高校教師で理科を担当しており、実験を通じて生徒の探究心を育むことに情熱を注いで来ました。その経験と知識を江別市でも生かすように、地元の子ども向けにワークショップを開くことが楽しみになっています。奥様は地域の子どもたちへの学習支援や、読書推進活動などに関わっています。北海道立図書館が市内にあり、また大きい蔦屋書店もあるので日々新しい本を探しては、江別市や北海道の歴史や文化などを勉強して楽しんでいます。
    また、犬の散歩で訪れる近所の公園では、大阪では見ることが出来ない野鳥をカメラで撮影する趣味も増えました。
    冬の寒さは厳しいですが、雪景色は美しく、静かで落ち着いた雰囲気が魅力的です。江別の人々は温かく、移住者のわたしたちにも親切にしてくれます。新鮮な農産物も手に入りやすく、食生活が豊かになりました。四季の移り変わりを存分に感じられる今の生活にとても満足しています。