江別で○○したい!

これからの自分や家族の生活スタイルを考えた時、江別には理想を叶えることが出来る環境が揃っています。

03新社会人 大学卒業後の新生活

大学時代を過ごして愛着が湧いた街

自然あふれる地域で
のびのびと子育てしたい!

プロフィール

  • 伊藤 真司(23歳)

    出身地:宮城県仙台市
    職業:バイオ学研究施設(札幌市内の企業に勤務)
    趣味:ドライブ、スノーボード
年収約320万円
  • 移住の理由

    酪農学園大学への進学をきっかけに、そのまま江別市に住んでいます。4年間住んで街に愛着ができた事と、何一つ不自由なことがないので就職後も江別市で暮らしています。幼少期を過ごした仙台市のように、夏の猛暑も少なく、冬は雪も降り、大好きなスノーボードに高速道路を利用してすぐに行けるのが魅力です。学生時代に購入した愛車があり、札幌市内で維持するための月々の駐車場代が高く、家賃や生活費も含めて江別市の方が抑えられるのも理由の一つです。
  • 移住の経緯

    高校時代に一回地元を離れて勉強したいと考えていたが、東京のように人が多いところと、暑さが厳しいところは避けたかったのです。酪農学の道に進みたかったので、まず江別市にある酪農学園大学が1つの候補でした。希望通り合格し直ぐに学校の近くの賃貸物件を、駅前の仲介会社さんに数件紹介してもらい、進学と同時に引っ越してきました。北海道ははじめての場所でしたが、気候も環境も自分にすごくあっていたので、このまま江別市に住み続け、いずれは結婚をして、両親もこちらに呼びたいと考えています。
  • 江別市での暮らし

    在学中は生態学や自然科学を学び、放課後は自宅からも学校からも近い、新さっぽろ駅のショッピングモール内の飲食店でアルバイトをしていました。アクセスもバスで15分程度なので、今でもよく買い物に行きます。今の会社は札幌市の中心部にありますが、JRを利用して20分程度で着くのでストレスなく通勤できています。休みの日はほぼ江別市内で過ごすことが多く、人との距離感も程よく、少し車を走らせればおしゃれなショップもカフェもあり、温泉も自然も程よくあり自分なりにリラックスできるところが気に入っています。また、会社の同僚や先輩方とキャンプに行ったり、大好きなスノーボードに行くこともありますが、高速道路のインターチェンジが直ぐあるので大変便利です。実家の仙台に帰省する際、新千歳空港を利用しますが1時間もかからずに空港までいけるのもいいですし、市内の渋滞がほとんどないのも素晴らしくいい環境だと痛感しています。転勤がない限り、早く家族を作り家を建てて両親を安心させたいと日々計画中です。