江別市の人口は、全道で7位の都市です。※前回9位(令和2年国勢調査)
また、住民基本台帳人口移動報告によると、2021年の少年人口転入超過数は全国18位となっています。
近年、人口が増えているとのことですが、実際
[st-mybox title=”はてな” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- なぜ人口が増えているの?
- 私達にどんなメリットが?
- 札幌じゃダメなの?
[/st-mybox]
といった事が気になりますよね。
そこで私協力隊が江別市の魅力を調査してみましたのでご紹介します。
江別市の魅力6選!
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]札幌市に一番近いまち[/st-rank]
札幌市の厚別区と東区は江別市と隣接しており、札幌に職場があっても車やJRを利用してすぐに行き来できるのが大きなメリットです。
札幌市の東区に住んでいた現隊員によると、札幌市東区と江別市中心部で札幌大通まで行く時間を比較した結果、車の場合江別市の方が大通までの距離が長いため、当然かかる時間が多く到着が遅い傾向にあります。
しかし公共交通機関の場合は、東区のバス本数が少ないことや渋滞などにより時間通りにバスが来ない等のことが多いため、使い方によっては江別市内の方が短時間で札幌中心部(大通)に行くことができるようです。
↓詳しく知りたい方はこちら
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]土地の価格がお手頃[/st-rank]
土地の価格を札幌市と江別市と比較すると驚くほど違いがあるようです。
実際職場までの通勤時間が札幌市より江別市の方が早かったら大きな魅力ですよね。
札幌市は連続した住宅街が広がっていることが多いですが、江別市のように土地の価格が安いと広い庭を手に入れたり、住宅プランに余裕が出てきたりします。
その他にも家族と旅行に行ったり、子供の養育費に力を入れたり、自分の夢を実現させるまちとして活用するのもいいかもしれませんね。
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]子供の環境・支援が充実[/st-rank]
江別市の特徴として「子育て応援のまち」が挙げられます。
市内には、40箇所以上の保育施設や子育て支援センターなどがあり、子育て環境が充実しています。
札幌市で保育所を探そうと思うと「どこも満員」であることが多く、「結局自宅から離れた保育所に預けることになった。」なんてことも少なくないですよね。
江別市では増え続ける保育園需要に対応するため、保育定員を拡大し子育て支援の充実を図っています。
私も札幌市から江別市に引っ越してきましたが、家の近くに保育所が2つもあったことに驚きました。
これなら安心して子供を預けることができそうです。
↓詳しく知りたい方はこちら
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]全国平均を越える学力[/st-rank]
当然、自分の子供にはより良い環境で学習して欲しいものです。
全国学力・学習状況調査(令和3年度)では、江別市内の小学校における全科目の点数が、全国平均を上回っているほか、札幌市とも同じレベルの水準であることがわかったようです。
札幌市の学習環境は高いイメージですが、学習状況調査で江別市の学力成績も同じであることは、子育て環境としての魅力が大きいですよね。
↓詳しく知りたい方はこちら
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]自然豊かな環境[/st-rank]
江別市全域の面積の約10%を「道立自然公園野幌森林公園」が占めており、大都市近郊である街であるにも関わらず、森林などの自然に触れられる環境としては全国的にも貴重な存在であるようです。
都会から離れた森林の中では、喧騒とは無縁で、鳥の鳴き声や草木が風に揺られる音が流れ、緑豊かな環境として心落ち着かせる森林浴としては最高の場所です。
また、江別市には石狩川や千歳川、夕張川などの合流地点になっており、野鳥や渡り鳥の休憩場になっていることから貴重な野鳥を見られることも多いでしょう。
[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]食が豊富で美味しい[/st-rank]
江別市全域の面積の40%が農地で、いくつもの直売所が市内に点在しています。
直売所では新鮮な野菜が手に入るほか、旬な野菜が格安で売られていることも多く、とても魅力的なポイントです。
直売所では「行者ニンニク、ウドなど」のスーパーではなかなか見られない山菜も手に入るのでおすすめです。
札幌近郊でありながら自然あふれる直売所があるのは生活にとっての大きなメリットでしょう。